平成20年度事業計画
1.事業実施の方針
平成20年度は、平成19年度に引き続き、中越地域の防災学習や災害研究の拠点エリアとして定着するために情報発信を行い、交流の拡大をめざします。また、山古志地区などの中山間地の資源を新しい発想による地域づくりに関する調査研究事業を行います。
また、新規事業として山古志・太田地区の公共交通を担うコミュニティバスの運行を7月より開始します。
現地調査・防災研究事業では、情報発信及び視察会等資料の情報更新と、中山間地の資源を活用した地域づくりに関する調査研究を行います。防災体験・学習事業では、防災視察会の実施体制を強化します。情報発信事業では、ホームページで、現地調査・防災研究事業で収集・調査した情報や、視察会の企画などの情報発信を行います。コミュニティバス事業は、廃止されたバス路線に変わり長岡市山古志・太田地区の公共交通として定期・オンデマンド方式のバス運行を7月より開始をします。
2.事業実施に関する事項
(1)特定非営利活動に係る事業
事業名 | 事業内容 | 実施予定日時 | 実施予定場所 | 従事者の予定人数 | 受益対象者の範囲及び予定人数 |
---|---|---|---|---|---|
現地調査・防災研究事業 |
|
随時 |
|
|
|
防災体験・学習事業 |
|
4月~12月 | 中越地区 | 12人 | 全国の研究者、災害視察調査団、学生等600名~700名 |
情報発信事業 |
|
|
|
|
|
コミュニティバス事業 |
|
7月〜 | 長岡市内 | 9人 | 会員 |