日本雪氷学会北信越支部授賞式 2013.05.14 先日、(公社)日本雪氷学会北信越支部の授賞式に参加してきました。当法人で毎冬開催している「越後雪かき道場」が、"第21回雪氷技術賞"という素晴らしい賞をいただきました。ありがとうございます。写真左より雪氷奨励賞 丸山敏介様雪氷技術賞 越後雪かき道場大 沼 賞 本田明治様各
雪かき道場2012全日程終了しました 2012.03.10 振り返ってみれば今年も豪雪。もはや「平年並み」という降雪量は、あまりあてにならないかもしれません。越後雪かき道場2012シーズンも、3月3日に神奈川大学の学生の皆さんを対象にした初級コースで、全日程を終了しました。今年は豪雪の影響で、開催当日も公共交通機関の運休や、高速道路の通行止めなどで、参
避難されている方へ、雪かきの講習 2012.01.11 日本大震災により、福島県から新潟県長岡市へ避難されている方々を対象に、越後雪かき道場を開催しました。会場は、長岡市川崎町にある避難者向けの集会施設「まわらんしょ」。毎週火曜日には、皆様がここに集まり、お茶を飲んだり、会話を楽しんだり・・・。 この日は新年最初のオープン日ということもあり、皆様が
名誉ある「雪国文化賞」を受賞しました 2011.07.19 岩手県西和賀町にある雪に関する総合的研究機関である「雪国文化研究所」では、平成3年より、雪国文化の向上に貢献顕著な個人または団体に対し、『雪国文化賞』を授与しています。今年度で21回目となる雪国文化賞を、越後雪かき道場が受賞しました。 7月17日(日)、西和賀町の銀河高原で「西和賀銀河高原祭り&
雪かき道場、山形県尾花沢市で今シーズン終了 2011.02.18 今年は雪が多かったですね(汗)。あれよあれよといううちにシーズンも終盤に差し掛かってきました。(開催報告は、越後雪かき道場のブログへ)1/29~30の富山県上市町東種地区(初開催)では、地元の方々の協力と温かいおもてなしのもと無事に終了。また、豪雪が一段落した2/5~6の新潟県十日町市池谷では、い
越中雪かき道場 > 富山県へ行ってきました 2011.01.31 今年は日本海側や東北地方で豪雪が続いています。各地でケガや事故も相次いでいるようです。現場に出かけて作業するボランティアの皆様も、そして雪に慣れた地元の方々も、ここでもう一度雪かきに関する安全講習と技術を学んで頂く。それと同時に、地元の方々にボランティアの受け入れ訓練をして頂く・・・それが「越後雪か
2011シーズン最初は木沢からスタート 2011.01.19 雪かき道場2011シーズンが、1月18日(火)新潟NPO協会との共催でスタートしました。この日の会場は新潟県長岡市川口木沢地区にある「朝霧の里やまぼうし」です。国道17号の道の駅「あぐりの里」から車で10分ほど登ったところにある木沢地区ですが、雪の量が半端ない・・・。1月18日現在の積雪は2m50c
お待たせしました ! 雪かき道場2011年シーズン始まります ! 2011.01.06 雪かき道場2011シーズンいよいよ始動いたします!よく聞かれる質問は、「雪かき道場のスタッフの皆さんは、夏は何をしているのですか?」と。もちろん、カンジキを作ったり、スコップを磨いたりしていま・・・・せん(笑)。スタッフそれぞれが別な本職を持っており、普通に仕事をしています。さて、新潟の天気予報
雪かき道場2010、今シーズンも無事終了しました 2010.02.22 今シーズンは暖冬で雪が少ない? と思って始まった越後雪かき道場。終わってみれば暖冬どころか平年以上に雪も豊富でした。というかむしろ多すぎる雪でした。今シーズンは、山形県村山市、十日町市池谷、川口町木沢のほか、新たに岐阜県高山市まで遠征し、越後流の雪かき道場を伝授してきました。「ボランティア 心
各地で頑張っています~越後雪かき道場2010 2010.02.09 今年の池谷道場の開催日は、新潟県内は大荒れの天気。各地で通行止めや事故も相次ぐ猛吹雪でした。そんな悪天候の中にも関わらず、全国からたくさんの人たちが参加してくれました。今回はハーネス(安全帯)の適切な使い方を学ぶ中級コースも開催。初級コースのみなさんと屋根雪処理にも挑戦しました。詳しくはブログで