10月12日 「越後牛の角突き」会場行きバス運行しました。 2008.10.14 クローバーバス 山古志の木々がほのかに色づき始めた10月、今月もクローバーバスによる「越後牛の角突き会場行きバス」を運行しました。今回は、山古志種苧原にある「あまやち会館」での入浴、昼食付きのコースです。 あまやち会館では、大浴場から見渡せる山古志の山々の眺めをお楽しみいただき、その後は炊き立てのコシヒカリで舌
クローバーバス乗車1万人達成 2008.10.10 クローバーバス クローバーバスは、7月1日の運行開始から3ヶ月あまりが経過した10月9日(木)、村松回転場発~山古志支所13時40分着便で乗車1万人を達成しました。 当日、乗車1万人目の方に花束と記念品(蓬平温泉宿泊券)の贈呈を行いました。なお、記念品の蓬平温泉共通宿泊券は、今回1万人乗車記念として地元温泉3館
新潟県中越大震災から四年 -復興への道程はいまー 2008.10.10 イベント情報 大地復興推進会議が震災発生から半年ごとに開催しておりましたシンポジウムを、10月18日に開催いたします。内容、参加申込みについては、以下をご覧下さい。シンポジウム申込み.pdf
9月27日 長岡市民防災安全大学 視察案内 2008.09.29 被災地視察会 9月27日(日)、長岡市民防災安全大学41名に中越地震視察案内を行いました。 今回は、長岡市民防災安全大学の講義の一環として、午前中に講義を受講された皆さんに被災地をご案内し、交流会会場となる国際ロータリーハウスへとお送りしました。 移動中には小雨の降る天気となりましたが、現場見学時は雨に降ら
9月25日 第3回運行管理ミーティングを行いました 2008.09.29 クローバーバス 8月に行ったアンケート結果を元に、まもなくダイヤ変更が行われます。そこで、今回は運転手の皆さんから現地の実際の様子や意見、要望について検討しました。 その結果、一部のデマンド便については、ダイヤ変更を待たず、早速定期便にする事、利用者の皆さんに周知しながら発車時刻を早めることが決まりました。
お知らせ@クローバーバス企画便 第4弾! 2008.09.22 クローバーバス 「心ふれあうぬくもりの郷"あまやち会館"」で、お食事とご入浴はいかがですか?第4回目のクローバーバス企画便を運行します。 今回は、山古志の眺望を楽しめるあまやち会館での入浴とご昼食をお楽しみいただき、闘牛場へご案内いたします。 今年も残りわずかとなった「越後牛の角突き」を是非ご覧下さい!日
「越後雪かき道場2009」もうすぐ始まります! 2008.09.22 雪かき道場 今年で3年目となる「越後雪かき道場」。本格的な雪のシーズンを前に、今年度の実施スケジュールなど、検討しました。 「雪かき道場をやりたい!」「やってみたい!」という地域やメンバーの意見をもとに、今年度の開催地を決定しました。今後、現地との調整を行い、準備をすすめていきます。 今年度は、「AEDは
9月14日 「越後牛の角突き」会場行きバス運行しました。 2008.09.16 クローバーバス もうすぐ、中越地震発生から4年が経とうとしている長岡市山古志。今回の企画便は、復興の進む山古志の被災地を見学した後、闘牛場へと皆さまをお連れしました。 今でも震災のつめ跡が残る芋川の河道閉塞、中山隧道、木篭水没家屋などをご覧いただくとともに、山古志支所前で行なわれていた「山古志ありがとうまつり」
中越地震被災地視察会(信濃川大河津資料館友の会26名) 2008.09.05 被災地視察会 8月31日(日)に信濃川大河津資料館友の会26名の方に中越地震被災地視察案内を行いました。当日は、大変暑い中、燕市の大河津資料館を出発し、妙見から小千谷東山、山古志を廻りました。参加された方々は、大河津分水の上流にあたる信濃川の妙見崩落現場を見学し、現在も信濃川に流れ落ちた大量の土砂を見て、信濃川
お知らせ@クローバーバス企画便 第3弾! 2008.08.28 クローバーバス 山古志の棚田が黄金色に輝く9月。「山古志牛の角突き」会場行き、第3回目のクローバーバス企画便を運行します。 今回は、妙見土砂崩落現場、芋川の稼働閉塞、中山隧道、木篭水没家屋など中越地震の被災地をご案内しながら闘牛場にむかいます。 被災地の見学もさることながら、頭をたれた稲穂がゆれる棚田もぜひご覧下