10.23やまこし復興交流館オープニングセレモニー 2013.11.01 総合 今日から11月に入りました。山古志の山もだんだん色づき始めてきました。さて、やまこし復興交流館「おらたる」のオープニングセレモニーが10/23(水)に行われました。オープニングセレモニーには、開館まに至るまでご尽力いただいた皆様に参列いただきました。セレモニーは滞りなく行われ、無事開館致し
クロ-バーバスふれあい化計画 2013.10.30 クローバーバス 新潟大学教育学部付属長岡中学校の生徒さんが、『クローバーバスふれあい化計画』という企画を考案して下さいました。具体的にどんな計画かと言いますと...・色々な世代の方に関心を持っていただき、クローバーバスに乗っていただく。・乗った方々がクローバーバス内で交流をする。という計画です。山古志小
宮城県東松島市の方々をご案内 2013.10.29 被災地視察会 最近、めっきり朝晩は寒くなりました。10月28日(月)、この日の朝も寒かったですが、日中はぽかぽか陽気で過ごしやすかったです。そんな天気の中、宮城県東松島市の市議会の皆様を、中越地震被災地の視察にご案内しました。 まずは先週オープンしたばかりの山古志復興交流館「おらたる」の見学です。一階ロビーで
やまこし復興交流館「おらたる」オープン 2013.10.29 総合 更新が遅くなりましたが、10/23(水)にとうとうやまこし復興交流館「おらたる」が開館致しました。オープニングセレモニーには、泉田知事や森市長をはじめ、開館にご尽力頂いた方々にお越しいただきました。(セレモニーの様子は、後日ご報告致します。)まずは、やまこし復興交流館「おらたる」のご紹介をします!
過疎地有償運送の準備 2013.10.17 クローバーバス 秋も深まり、山の木々も色づいてきました。朝晩は冷え込み、ストーブをつけた家もあるのでは??さて、中越防災フロンティアでは、現在、新潟県の復興基金の支援を受けながら「クローバーバス」を運行しています。復興基金が終了するH26年度からは、長岡市の補助金を受け、バス運行を継続していく予定です。
全日本難聴者・中途失聴者団体の皆様を視察案内 2013.10.06 被災地視察会 10月5日の防災に関する研修会に引き続き、今日は被災地の現地視察にご案内しました。雨マークもあって心配されていた天気予報に反して、雨どころか真夏日の気温でした。「山の気温は寒い」と予想して厚着してきた方々は、拍子抜けした感じでした。 山古志にオープンする「やまこし復興交流館おらたる」は、まだ建築
防災に対するミニワークショップ 2013.10.05 被災地視察会 10月5日(土)、この日は長岡市内で様々なイベントが開催されました。中でも駅前を歩行者天国にして開催された「米百俵まつり」。たくさんの屋台が並びました。また、「ときを越え、一日限りの長岡藩 ここに集結!」と題して、総勢約500人からなる「越後長岡時代行列」の勇壮な行進も行われました。そのイベントが
富山県南砺市の皆様を視察にご案内 2013.09.18 被災地視察会 平成25年9月13日(金)、台風も近づき、天気が心配でしたが、この日は久しぶりに夏日でした。今回は、富山県南砺市、平地域自治振興会の皆様を、中越地震の被災地の視察にご案内しました。南砺市の旧、平村と言えば・・・そうです、今年の2月に、雪かき道場でお世話になりました。(ブログはこちら) 皆様の温かい
中越市民防災安全大学の皆様を視察にご案内 2013.09.02 被災地視察会 8月31日(土)に、中越市民防災安全大学の皆様を、山古志を中心とした中越地震の被災地の視察にご案内しました。台風が上陸して視察どころではないのでは?と言う不安もありましたが、低気圧に変わって、当日は、35度を超える真夏日!!バスの外に出ると、皆さん汗だくでした...。午前中は、防災士の資格
群馬県危機管理室の主催の視察 2013.07.23 被災地視察会 7月20日(土)に群馬県危機管理室の皆様をご案内しました。群馬県で募集して、自治会などから参加された方21名です。危機管理室の方々は、昨年も数回、こちらに視察にお越し頂きました。小千谷インターで皆様と合流したあと、妙見メモリアルパークを見学。その後、山古志方面へ向い、復興住宅を見学。皆さんは、車内